ららの紙モノ屋

紙モノ屋を始めました

スポンサーリンク

AmazonやKindleでは無くて本屋に行こう「ガイコツ書店員本田さん」

本屋さんに行くとトイレに行きたくなるのは何故でしょう?
紙が沢山あるからケツを拭きたくなる、という訳では無いみたいですが。
本の紙でケツを拭くのは止めましょうキャンペーン中。
じゃなくて、本屋さんが大好きな美女(みめい)が本屋さんへのご招待。
ガイコツ書店員 本田さん (1) (ジーンピクシブシリーズ)

青木まりこ現象

本屋さんに行くと便意をもよおすということを聞いたことがありませんか?
そのオカルトには名前がついていました。
青木まりこ現象」といいます。

青木まりこという人が最初に言及したことから付いた名前です。
原因は未だに不明で、都市伝説とも言われています。
インクの香りからの化学薬品のせいだとか、本屋さんにいるとリラックスをするからとか、色んな説があります。

便秘の方は本屋さんにレッツゴー!

本屋さんで咳をすると「ゴホン、ゴホン」となるのも都市伝説なんでしょうか。

話しは変わりますが、眼鏡屋さんの店員は全員眼鏡をかけているということも知っていますか?
眼鏡をかけていない店員さんは偽者なので捕まえましょう。

ガイコツ書店員本田さん

この漫画が話題になっています。
本屋さんの苦労がわりとリアルに描かれているコメディータッチの漫画。
爆笑しながら本屋さんのバックヤードのことが解ります。
コミックを売る店員の苦労って凄いかも!

少年ジャンプや少年マガジンなどの雑誌を発売日前に売るといけない、雑誌と書籍の違いは?薄い本って何?などなどかなりマンガに詳しい人でも知らなかったことが、笑いを含みながら綴ってありますから。

外人さんが薄い本(同人誌)を買いにきて、アニメイトにならあるかもと勧める本田さん。
娘のために薄い本を必死で探す外人さんにウケたり、孫に頼まれて漫画を買いにきたお婆ちゃんへの対応。
腐女子とのやりとり。
濃い!けれどリアル。
笑える笑える。
comic.pixiv.net
ここで試し読みできます。

読むと本屋さんに行きたくなります。
本屋さんに感謝したくなります。

私なんか毎週水曜日になった途端に(零時)近所の本屋さんに「小説サンデー」を買いに行くので、すっかりお馴染み。
私の顔を見ると、「サンデーですね?」と差し出してくれる店員さんがいます。
裏で「サンデーババァ」と呼ばれていたことを知ってからは、しばらくコンビニで買っていましたが(爆)

まとめ

本屋さんは楽しいですよ。
雑誌に付いている付録をチェックしたり、店頭の本のタイトルで今何が話題になっているかが分かるじゃないですか。

家から出ずに楽して本を手に入れようとしているズボラな貴方、たまには本屋さんに行きましょう。
気分転換になるし。

そうじゃないと

沈みますよ。

ブックブックと・・・・・・


オホホホ


スポンサーリンク

スポンサーリンク