ららの紙モノ屋

紙モノ屋を始めました

スポンサーリンク

【面白い俗語や流行語の歴史と解説】ネット用語・泥棒用語・警察用語など

俗語というものは真面目な席では使えないものだという認識がありますよね。
例えば国会で「超素敵!」とか「ヤバい」とか言っている議員さんはいない(よね?)
なんとなく頭が悪そうに思える俗語達。


しかし、「しらける」という言葉も俗語ですが普通に国会で使われていたりします。
「しらけ」は1960年代の学生運動のあたりに流行った流行語。
現代でも挫折感を表したり、場が盛り上がらないときによく使われます。


言葉に対する認識って変わるのよ。


俗語を使うのはけしからん!


なんて言う人はナンセンス。
頭のかたい人の常識なんてクソ喰らえ!(これも俗語)


言葉はコミュニケーションであり、お互いの意思疎通にとても役立つもの。
言葉は変化していくものなので「絶対正しい」という思い込みは怖い。


正しいと思っていても間違いかもしれないのですよ。


特にネット用語などは移り変わりが激しくて、ついていけない人が沢山いると思うの。

「そ マ?」「こ マ?」などという書き込みを見たときは私もパニックになりました。
「それマジ?」「これマジ?」ってことなのね。
ちょっと前は「そ マ?」だらけでしたが、最近は減ったような気がします。


ネット用語や警察用語や相撲用語など、面白いからいくつか紹介しましょう。

f:id:rarasongjing:20180225132905g:plain

俗語流行語用語

スポンサーリンク


ネット用語


ネット頭文字系


kwsk・・・・・・「詳しく」詳しく教えて


ggrks・・・・・・「ググれカス」Googleで調べろ馬鹿


w・・・・・・「笑」ちょっと笑ったwが「草」に見えるから「草」とも読みます


www・・・・・・「爆笑」wの数が多い方が爆笑だったりします、「草不可避」(思わず笑う)


gdgd・・・・・・「グダグダ」ぐだぐだとだらけてている感じ


ktkr・・・・・・「キタコレ」待っていた!キター!


gkbr・・・・・・「ガクブル」ガクガクブルブル震えるくらい怖い感じ


orz・・・・・・「オルツ」ガッカリしている感じ、謝る時も使えます
orzという三文字が頭を下げて土下座をしているように見えるから


ry・・・・・・「略」以下略の時に使う


wktk・・・・・・「ワクテカ」凄く期待


相撲用語

相撲用語隠語符牒



かわいがり・・・・・・制裁・激しい稽古・教え


しょっぱい・・・・・・お金がない・懐がさみしい


お天気・・・・・・一文無し(財布が空→カラッと晴れる)


タコになる・・・・・・天狗になる


金星・・・・・・美人


イカをきめる・・・・・・博打の勝ち逃げ・泥棒・怠け者


注射・・・・・・八百長


陥落・・・・・・幕下に落ちること


蒲鉾・・・・・・弱い力士


按摩・・・・・・猛稽古


はずにかかる・・・・・・ご馳走になること


貧乏神・・・・・・十両筆頭力士


首投げ・・・・・・SEX


星・・・・・・恋人


コンパチ・・・・・・デコピン


米びつ・・・・・・人気力士


馬力をかける・・・・・・飲酒


お軽・・・・・・ブス


シカきめる・・・・・・知らないふり


レンコンきめる・・・・・・目ざとい


日下山をきめる・・・・・・飲酒で散財


常陸(ひたち)をきめる・・・・・・見栄っ張り・ホラ吹き


泥棒用語

犯罪者や囚人が使う隠語



ヤバい・・・・・・危ない・汚い・凄い・具合が悪い

「ヤバい」は江戸時代の「やばな」からきたという説が有力です。
現代ではすっかり日常言葉ですが、元は泥棒用語。
江戸時代のスリや泥棒が使っていた隠語。
意味が広く使われることから「気持ちの悪い日本語」の9位にランクインをしています。


がいおく・・・・・・野外


ねた・・・・・・「種」


がさ・・・・・・探す


しょば・・・・・・場所


ガチョウ・・・・・・口うるさい看守


かんかん踊り・・・・・・裸になる身体検査


猿まわし・・・・・・手錠をされて現場検証


鳩・・・・・・伝言を伝える者


エースコック・・・・・・太った看守


犬・・・・・・警察の手下


探偵用語

探偵の暗号のような言葉


ウサギ・どら猫・南京虫・・・・・・盗聴器


猫・・・・・・カメラ


子猫・・・・・・小型カメラ


犬猫・・・・・・望遠レンズ付カメラ


修理不可能・・・・・・ブス


使える・・・・・・美人


マル愛・・・・・・愛人


マル依・・・・・・依頼人


マル対・・・・・・調査対象者


さんずい・・・・・・汚職


タクシー用語


f:id:rarasongjing:20180225132946g:plain




タクシー運転手が無線や仲間に使う符牒


あたり・・・・・・長距離客


赤ランプ・・・・・・タクシー乗り場にタクシーが足りない


お荷物・・・・・・酔っ払い客


お化け・まんしゅう・・・・・・1万円以上客


お姫様・・・・・・ホステス


感度7・・・・・・緊急時・トラブルを無線で知らせる符牒


感度9・・・・・・事故を起こしたときの符牒


感度不良・工事中・・・・・・検問・取り締まら


感度良好・・・・・・覆面パトカー


ゴミ・・・・・・ワンメーター客


地べた・・・・・・高速を使わないこと


進行中・・・・・・危ない客を乗せていることを無線で知らせる符牒


ゾンビ・・・・・・タクシー待ちの大行列客


流れ弾・ショート・新婚さん・・・・・・近距離客


ネギ・・・・・・苦情(九条ネギから)


てんぷら・・・・・・数人で乗ってきて千円以内で全員降りる


ロング・引く・・・・・・長距離客


ワカメ・・・・・・回送(海藻だから)

警察用語

最近は警察用語の符牒は減ってきています


あごとり・・・・・・被疑者取調べ


後肢・・・・・・犯行後の足取り


うかんむり・・・・・・窃盗


お春・・・・・・売春


戒名・・・・・・事件名


カメ・・・・・・痴漢


月夜のカニ・・・・・・すぐに捕まる犯人


豆泥棒・・・・・・性犯罪者


マル走・・・・・・暴走族


マル知・・・・・・知能犯


マル被・・・・・・被害者


マル暴・マルB・・・・・・暴力団


ごんべん・・・・・・詐欺


曽根崎・・・・・・心中


にんべん・・・・・・偽造


ホタルのけつ・・・・・・事件の見通しが明るくて解決しそうなこと


ドリンク・・・・・・のみ行為


ホシ・・・・・・犯人


ぱい・・・・・・釈放


マグロ・・・・・・水死体


タタキ・・・・・・強盗


ツッコミ・・・・・・強姦


パンダ・・・・・・パトカー


ネット用語(LINEやTwitterなど)

SNSで使う用語


AA・・・・・・アスキーアート


ぅP・・・・・・画像や写真をアップすること


乙・・・・・・お疲れ様


ググる・・・・・・Googleで検索


鯖・・・・・・サーバー


池沼・・・・・・知的障害者を略して知障から「ちしょう」を変換すると「池沼」


禿同・・・・・・激しく同意


リプ・・・・・・「リプライ」返事・返信


ファボ・・・・・・ツィートをお気に入り登録すること


ソース・・・・・・情報源


既読スルー・・・・・・LINEのメッセージを読んだけど返事をしないこと


ワロタ・・・・・・笑った


チート・・・・・・ズルい・騙すという意味でデータを不正に作用させて特典を受け取ったりゲーム高得点を出す様


オチ・・・・・・特定の人やブログや企業などを観察する監視人


ロム(ROM)・・・・・・「Read Only Member」コメントせずに読むだけ


アンチ・・・・・・反対派・批判する人


オワコン・・・・・・終わったコンテンツ


DQN・・・・・・「ドキュン」不良やヤンキー・迷惑をかける人


ディスる・disる・・・・・・悪口を言う


おこ・・・・・・怒っている


ファビョる(火病る)・・・・・・突然キレたり怒る


バカッター・・・・・・Twitterで犯罪行為をしたり馬鹿なことをしてツィートする人


リム・・・・・・Twitterでフォローしているユーザーを外す・削除


糖質・・・・・・統合失調症


ジワる・・・・・・じわじわくる


ナマポ・・・・・・生活保護


そマ?・・・・・・それマジ?

CA用語


ストレスが溜まる仕事だしお客様の悪口は隠語



UUU・・・・・・クレームの多い客(うるさいうるさいうるさいの頭文字)


GアンドB・・・・・・年寄りばかりの客(ばあさんじいさんの頭文字)


カラス・・・・・・修学旅行学生客(黒い制服)


アナカン・・・・・・子供だけの客(uncompaned minorの略)


スペミル・・・・・・宗教やアレルギーなどの理由で特別に用意する機内食(special mealの略)


ランナー・・・・・・搭乗ギリギリに駆け込む客


ジャーク・・・・・・酔っ払いや態度の悪い客(jerkの略)


サイレントサービス・・・・・・無視すること


リマ・・・・・・要注意な客(remarksの略)



スポンサーリンク


強く言いたいときの俗語


「クソ」

言葉には浄化をしたいという気持ちが現れる場合があります。
暑いときに「クソ暑い」、眠いときに「クソ眠い」などと使うのは浄化作用を期待して無意識に使っている場合があるのですよ(言語学によると)


「くそっ!」
思わず言っちゃうときは、嫌なことを無かったことにしたいからかも。


こう考えるとクソが付く俗語も馬鹿に出来ない。


でも「クソババア」「クソガキ」「クソジジイ」は下品に感じます。


更に「ど」を付けるとより強い俗語になってしまうから大変。


「ど」

「ど」は日本の強い俗語の象徴
「ど根性」は頑張るときに使われる良い意味の言葉ですが、昔は腐った根性や悪い根性という意味で使われていたのですよ。


「どアホ」「ドケチ」「ド下手」なんて言われた日には悲しくなりますから。
「クソ」と合体させたりすれば強すぎて困るかも。


「どクソアホ」「どクソケチ」「ド下手くそ」


「野郎」も付ければなお効果的。


「野郎」

人を罵るときに使う場合が多いですが、逞しい男性という意味もあるし、可愛い使い方も出来る言葉。


「どクソアホ野郎」「どクソケチ野郎」「ド下手くそ野郎」


「ど」+「クソ」+「野郎」のトリプルコンボはよほど頭にきたときに使いましょう。
使い方を間違えると大変!

罵詈雑言辞典 新装版

罵詈雑言辞典 新装版


まとめ


端折った俗語や用語の解説になりましたが、面白いということは分かって頂けたでしょうか。


タクシー用語なんか使ってみたいじゃないですか。


「ゾンビが沢山いたけどゴミを乗せたら感度9までやっちゃった」


普通に意味不明で面白いわ。


強く使う俗語の紹介をしましたが、俗語の使い方は言葉を柔らかくしたり面白くしたり、省略したり意味を隠すことにも使いますね。


「イケメン」などという俗語がポピュラーになったせいで「ハンサム」が死語になりました。


言葉は変わっていきます。
流行語なんか使わないという人は、今使っている言葉の中にも流行語から生まれた言葉があることを考えてみて。


あながちバカにできないから。


でも流行語はバカっぽく見えることも確か。


おほほほほ


rarasongjing.hatenablog.com

スポンサーリンク


rarasongjing.hatenablog.com