ららの紙モノ屋

紙モノ屋を始めました

スポンサーリンク

手土産を持っていかないと、手ぶらできたと非難される日本

お客様って手土産を持ってきますよね。
誰かの家にお邪魔する時は手土産を持って伺いますよね。
大きな箱の手土産を貰うと期待に胸が膨らみます。
もしかしたらメロンかな?とか。
いつも同じ手土産の親戚もいます。
何も持ってこない親戚もいません?
私は密かに「のりすけ」と呼んだりしています。
のりすけの娘がアメリカ人に嫁いだのが10年前。
10年ぶりに美女(みめい)の家に来て、手土産について話してくれました。
f:id:rarasongjing:20160502133517j:plain

手土産

■目次

 ▶アメリカには手土産の習慣が無い
 ▶アメリカの結婚祝い、香典、出産祝い
 ▶手ぶらで訪問
 ▶まとめ
 

アメリカには手土産の習慣が無い

のりすけ娘はアメリカのお土産を持ってきてくれました。
レンジでチンして作るポップコーン、アーモンド、チョコレートなど。
ありがとう。

持ってきてくれた物と買っておいた茶菓子で雑談スタート。

のりすけ娘はワシントンに住んでいて、久しぶりに日本に帰国してカルチャーショックを受けたと言います。

セブンイレブンでコーヒーを売ってる!
アメリカのコンビニはこんなに便利じゃないとブツブツ。

へぇ、日本のコンビニは便利なんだと、私も驚きました。
日本のコンビニは競争しているから、どんどん便利になっていっていく。

日本とアメリカの違いなのかな?
お国がら?

お国がらの話しを始めたら、アメリカには手土産の習慣が無いということを話し始めたのりすけ娘。

友達の家、親戚の家、上司の家にお呼ばれしても手ぶらで伺うのが普通だと言います。

えー!

これには驚きっ。
日本は招待されて誰かの家にお邪魔する時は手土産持参が普通です。

手ぶらが普通だというアメリカ、気軽にお邪魔できていいかもしれない。

そこからアメリカの手ぶら文化の話しになりました。
f:id:rarasongjing:20160502133546j:plain

アメリカの結婚祝い、香典、出産祝い

アメリカでは、結婚祝いや香典や出産祝いも無いと言うのです。

いや、お祝いはするんだけど、手ぶら。

えー!

日本では何かというとお金を包むんだけど、そういう習慣が無いなんて。

結婚式にかかる費用、葬式費用、出産費用、入学費用などの1部が充てられる感じなんだけど。

無いんだ、アメリカ。

全て自分で負担する、当たり前の事だけど徹底している。

日本は出産祝いから始まって、やれひな祭り、端午の節句、七五三やら入学祝いやら成人式。
お金を包みっぱなし。

お葬式だって、香典や初七日や49日や1周忌。
お金を包みっぱなし。

助かるけど、めんどくさい面もある。

日本人は助け合って生きているんだなぁということを実感しました。

しかし、もし手ぶらで結婚式や葬式に来る人がいたらどうなるかな?
f:id:rarasongjing:20160502133613j:plain

手ぶらで訪問

口うるさいジジババの餌食になること間違い無し。
白い目で見られる。

こういう時の日本人は怖いかも。
手ぶらで来たという事実は噂になるのも早く、そういう人とは付き合いたくないという人も出てくる。
怖い、怖い。

日本での手ぶら訪問は危険。
男同士の友達なら気軽な付き合いで有りかもしれないけど、女性同士は危険。

「手ぶらで来た」と言われている可能性大。

菓子折りが危険を救う。
菓子折りで信用を無くさない日本。
菓子折りさえあれば。

スーパーアイテム「菓子折り」

まとめ

日本では普通だと思っていることが海外では通じない。
よくあることですね。

のりすけ娘のご主人の職業はカジノのディーラー。
アメリカでは普通のサラリーマンと同じ扱いなんだけど。
日本人に話すと誤解されると言っていました。
日本にカジノは無いし。
年寄りには理解出来ないかもね。

日本にいる間、のりすけ娘は何度かうちに遊びに来たけど手ぶらでは無かったです。
ごうに入っては郷にしたがえ、ということかな。

のりすけ叔父さんの手ぶらは、もう個性。
当たり前になっています(笑)
個性にしてしまえば文句も出ないから不思議。

手ぶらでも遊びに来て欲しいと思われれば、菓子折り代節約になるかも。


オホホホ


rarasongjing.hatenablog.com

スポンサーリンク


rarasongjing.hatenablog.com
スポンサーリンク