ららの紙モノ屋

紙モノ屋を始めました

スポンサーリンク

ブログで食べる

ブログでご飯を食べる


最近はてなブログに登録して、いろいろなブログを読んでみましたが、こんなタイトルのブログが多いですよね。

「俺は今日からブログで飯を食うことにした!」

こんなブログを見かけるたびに不思議に思います。
何故、箸じゃなくてブログでご飯を食べたがるんでしょ?

ブログというものでご飯を食べると美味しくなるのかな。

そういえば、学生時代の友達にも似たようなことを言っていた人がいました。

「俺は音楽で飯を食ってく!」

私はすかさず言いました。

「箸で食べた方がいいよ」

f:id:rarasongjing:20160217010819j:plain


その人からは凄い目で睨まれたような記憶がありますが、彼はその後も箸で食事をしていましたよ。

日本には「箸」という文化があるんだから、無理して別のもので食べなくてもいいと思います。
お寿司は素手で良いけど。

100歩譲って、ナイフとフォークにスプーン。
110歩譲って、お好み焼きやもんじゃ焼きのヘラ。
120歩譲って、たこ焼きには串。

しまった!
焼肉屋でクッパを食べる時は、レンゲもあるわ。

あと何かあったっけ?


箸の歴史


せっかくだから、箸について調べてみました。
日本人はいつから箸を使っているのでしょうか?

えーとね、不明でした(爆)
だいたい聖徳太子の時代かららしいんだけど、まだ身分の高い人だけの道具だったみたい。
小野妹子が「箸」を中国から持ってきたという説が有力です。

ちなみに、小野妹子(おののいもこ)は男性だと言われていますが、実は未だに性別不明。
小野小町と同族であり、小野の一族ということもマメ知識として誰かに話しちゃって下さい。

この小野妹子は超ラッキーな人なのよ。
あの時代といえばまだ船の技術なんて全然無かったんだから、2回も中国に行って無事だったというのは強運です!

あ、また脱線しちゃいました。

だからね、ラッキーマンによって日本に箸が伝えられたというお話しです。

ラッキー!


スポンサーリンク


食べる道具


そういう訳で脱線に脱線を重ねて、気になることを調べてみようキャンペーン絶賛ブログ中。

世界中の中で箸を使っている人はどのくらい?

これ。

ここまできたら(どこまで)知りたいじゃないですか。
私の好奇心は止まりません。

ちょっとだけ(すみません眠いから)調べました。

f:id:rarasongjing:20160217012914j:plain


3割ですね。
そんなものかな。

いやー、納得の数字のような納得できないような。

納得できないことが1つありました。

それを下に書きます。

まとめ


このブログは面白いことを書くためのブログなんですけど、面白いかな(笑)

いまいち納得できなくて。

明日から頑張ろうと思います。

ブログでご飯を食べている皆様、日本人として「箸」
の存在をゆめゆめ忘れることなかれ。